こんにちは、ガルシアです。
- TOEIC450を突破したいけど、どう勉強したらいいか分からない。
- なるべく最速でTOEIC450を突破したい。
こんな悩みを解決する記事を書きました。
ここで紹介するTOEIC450を突破する勉強法を実践すれば、最速でTOEIC450を達成できます。なぜなら、僕もこの記事で紹介している勉強法で1ヶ月でTOEIC450を得点したからです。
それでは参りましょう。
Contents
【TOEIC450突破する勉強の前に】絶対やってはいけない勉強3選
ここではTOEIC450達成するためにやってはいけない勉強を紹介します。なぜなら、以下に紹介する勉強法を実践してしまうとTOEIC450を取るのに遠回りしてしまうからです。
最速でTOEIC450を達成するために、余計な勉強は絶対やめましょう。
洋画を英語で観る
はい、洋画で勉強は一切必要ありません。なぜなら、洋画は難しすぎるからです。
TOEICの何倍もの速度をスラング満載で喋りまくる洋画は、TOEIC学習にそもそも不適切ですし、難しすぎてTOEICはおろか英語の勉強すら放棄しかねません。
洋画で勉強するのは絶対やめましょう。
音声の聞き流し
はい、聞き流しもムダです。なぜなら、音声はスクリプトと一致して初めて聞き取れるようになるからです。
この原則に反してひたすら何を言っているかわからない音声を聞き流しするのは、ただBGMを聞いているのと一緒です。
聞き流しは絶対やめましょう。
洋書にチャレンジ
洋書もTOEIC450突破に一切必要ありません。なぜなら、洋書はTOEICと余りにも内容がかけ離れているからです。
少し想像してみて下さい。TOEICみたいなオフィスで使われるビジネスシーンとハリー=ポッターのシチュエーションって似通っていると思いますか?
余りにも対策するテストと内容が違う勉強をすると、遠回りな勉強になってしまいます。最速でTOEIC450を達成するためにも、回り道はやめましょう。
TOEIC450突破に必要な勉強は2つだけ!
TOEIC450に必要な単語を1500語覚える
TOEIC450突破必要な単語を1500語覚えましょう。なぜなら単語力がないと英文を読むのも遅くなりますし、リスニングも聞き取れないからです。
TOEIC450は英検で言えば準2級レベルで、単語力で言えば3000語程度です。しかしTOEIC450を目指す方々は既に中学レベルの語彙力1500ご程度はあると思います。
なので、足りてない単語1500語を覚えましょう。
使うべき単語集と単語の覚え方は英単語の覚え方を読んで下さい。1ヶ月で2000ご覚える手法が詰まっています。
TOEIC公式問題集を1回分解く
TOEIC公式問題集を1回分解きましょう。なぜなら、公式問題集はTOEICを主催しているETSが正式に出している問題集だからです。
出題形式から傾向、ナレーターの声まで全く一緒です。TOEIC450得点なんて、試験慣れしているかどうかで決まるようなものです。ほとんど本番と一緒の問題をETSが出してくれているのだから、公式問題集を徹底的にやりこみましょう。
TOEIC450突破のための公式問題集の使い方
TOEICリスニングパートはスクリプトが重要
リスニングで重要なのはスクリプトです。なぜなら、音声が文字と一致していないと永久に聞き取れないからです。
特にTOEIC450を目指す英語初心者の方は、音と英文を一致させる作業を怠ってはいけません。具体的な勉強手順は以下の通りです。
まずは解く
公式問題集を解いている際に聞き取れなくても問題無しです。大切なのは、自分がいかにリスニングが聞き取れないかを知ることです。
スクリプトを見る
英文スクリプトを読みましょう。なぜなら、英文と音声が一致するとびっくりするくらい聞き取れるからです。
特にPart1,2は比較的易しい問題なので、聞き取れるまでスクリプトと照らし合わせましょう。
スクリプトなしで音声だけ聞く
スクリプトを見ずに音声が聞き取れたらOKです。なぜなら皆さんの頭の中で音声と英文が一致しているからです。
ここまできたらもうTOEIC450は確約されたようなものです。試験本番までなるべく、上記の勉強を繰り返しましょう。
【TOEICリーディングパート】Part7は半分捨ててOK
TOEICリーディングで大切なのは全部の問題を解ききろうとしないことです。TOEIC450が目標ならなおさらです。なぜなら、TOEIC450に必要な正答数は45~50問程度。つまり半分捨てても良いからです。
なのでTOEIC450目指す人はpart7後半の問題は先にカンで塗りえしておきましょう。それならリーディングの貴重な時間を他のパートにたっぷり時間を費やせます。
TOEIC450は誰でも取れる!
英語初学者はTOEIC450取るのがしんどそうに見えるかも知れませんが、そんなことはありません。TOEIC450は必要最低限の対策だけすれば誰でも取れます。
最後にもう一度確認しましょう。
- TOEIC450突破するために英単語を新たに1000語覚えよう。1ヶ月あれば覚えられる。
- リスニングはスクリプトを見ながら音声を聞けばそれでOK。リスニングだけで250は取れる。
- リーディングのPart7は全部カンでOK。最後まで解ききろうとしないこと。
TOEIC450は早い人でしたら2週間で取れるレベルです。ぜひこの記事で紹介した勉強法でサクっと450は突破しましょう!
合わせて読みたい記事
- TOEIC公式問題集で英会話力を上げる勉強法をまとめてみた。
- TOEICリスニングが聞き取れない?3ヶ月で200アップする勉強法教えます。
- TOEIC630を確実に取るための基本戦略
- 【決定版】TOEIC730突破の王道勉強法!
- TOEIC830を最速で達成する勉強法
- 【200up!】TOEICのスコア爆上げ音読法
コメントを残す