【大公開!】僕の間違いだらけの英語ツイートを晒すよ!

こんにちは、ガルシアです。

これまでTOEIC820取得、英検準1級合格、英検1級一次試験合格と輝かしい(?)経歴をひっさげています。

ぶっちゃけ、実際の力はどうなん?って思ったりしません?

ねこやん

ワイはクソほど疑っているぞ。おっさんどうせ試験ができるだけやろ。

はい、その通りです!

そこで今回は、英語学習者に自信をつけてもらう意味でも僕の英語ツイート間違いを一挙公開します!

いえーい、パチパチパチパチ!!!

間違いその1:三単元のSが無かったツイート

三単元のsが抜けていたのを指摘していただいた時は、顔が真っ赤になるほど恥ずかしかったです。(淡々と指摘していただいたRitsuko Shishido さんにはホント感謝です。ありがとうございます!)

中学一年で習う文法ですよ?。僕言われるまで全く築かなかったんですよ!どう思います?

ねこやん

おっさん、どうやって英検の英作文のりきったんや?

間違いその2:前置詞を理解していない。

 

僕は未だに前置詞はフィーリングで使っているんです(この文章ならたぶんinとかやろうとかそのレベル)

その結果がこれ。ホテルという場所に滞在するのだからatが入るのは基本中の基本(中学生で習うレベルです。)

これも言われるまで気づきませんでした。

ねこやん

お前もうこのブログたため

 

どんな人でも間違いはする。

何が言いたいかと言いますと、一見すごそうに見える人でも結構間違った英語は書いてしまうんですよ。

ねこやん

おっさんは別にすごくない。思い上がるな。

どんな人でも間違いを通じて英語を極めているんです。例外はいません。

なので、皆さんも英語を勉強する時は間違いを恐れず勉強し続けてください。

それこそ自分の間違いをSNSで晒すくらいの気概は持ってほしいものです。

ねこやん

そうは言うても間違いを人に見られるのはコワイわ。馬鹿にされて傷つくのは嫌やし、下手したら誰にも相手にされないぞ

そこらへんの対処法はこちらの記事に書いています。ぜひ読んでください。

関連記事:英語を間違えるのがコワイ人へ。唯一の対処法はこれ!

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です