【独身必見!】友達が結婚して焦っている人たちに伝えたいこと4つ

こんにちは、ガルシアです。

  • 周りの友達がみんな結婚して自分だけ独身だ。
  • 同じグループの友達が既婚になってから疎遠だ。
  • もし一生独身だったらどうしよう

こんな悩みを解決する記事を書きました。

 

この記事で紹介する友達がみんな結婚して焦っている人に伝えたいこと4つを読めば、結婚の強迫観念から逃れることができます。なぜなら、僕もこの記事の内容を実践して、30歳独身の今でも「結婚しなければ!」と焦らずに済んでいるからです。

 

周りの友達もほとんど結婚していますが、焦ることなく自分の人生を歩んでいます。

 

それでは参りましょう。

:この記事を読んでも結婚ができるわけではありません。それはご了承を。)

【友達みんな結婚してると焦る前に】あなたの結婚の目的は何ですか?

まず始めに、みなさんがなぜ結婚をしたいのかを言語化してください。なぜなら、目的もなく結婚すると後悔するからです。

 

目的は人それぞれだと思いますので、可能な限り明確化してください。下に例を載せておきます。

  • 子供が欲しい
  • 経済的に安定したい
  • 既婚と言う優越感
  • 家族が欲しい
  • 幸せになりたい
  • 孤独はイヤだから
  • 何でもいいし身を固めたい

そして結婚の目的を言語化した上で、僕が伝えたいことを4つ読んでください。後に書き出した目的が役に立ちます。

 

それでは次に行きましょう。

友達がみんな結婚して焦っている人たちに伝えたいこと4つ

  • 焦って結婚を急いではいけない
  • 結婚しなくても孤独にはならない
  • 独身で人生を楽しんでいる人を探そう
  • 結婚以外にやりたいことがないか振り返る

焦って結婚を急いではいけない

周りの友達が結婚しているからと言って結婚を焦ってはいけません。なぜなら、ロクに考えず結婚した結果、スピード離婚する人がたくさんいるからです。

勢いで結婚した先輩が1年で離婚

僕の会社の先輩で一人、交際し始めてから半年足らずで結婚した人がいました。もともと結婚願望が強かったらしいのですが、追い討ちは中学時代の同級生がみな結婚したことだそうです。

 

結婚のステータス欲しさに交際して半年足らずの彼女と結婚したのですが、価値観が合わず翌年に離婚されました。

 

結婚とはパートナーと生涯を共にする覚悟でするべきライフイベントなのですから、周りの雰囲気に負けて決めていいわけがありません。結婚を決めるときには、周りの目を気にしていないかよく自分と相談してください。

結婚しなくても孤独にはならない

結婚しなくても将来孤独になるわけではありません。なぜなら、今の時代は仲間作りをする環境が整っているからです。

 

特に注目してほしいのはSNSです。SNSのおかげで結婚しなくとも孤独にならない基盤ができたと言っても過言ではありません。

ツイッターで多様な人たちと繋がる

周りの友達が結婚しても僕が結婚を焦っていないのは、ご他聞に漏れずツイッターのおかげだと思っています。なぜなら、多様な価値観に触れているからです。

 

結婚適齢期を過ぎても独身の人はたくさんいますし、そんな人たちとネット繋がっていれば結婚していなくても寂しい思いはしません。実際、既婚者よりも繋がりの豊かな人たちはたくさんいます。

 

もし、SNSがなければ友達がみんな結婚したことに焦りを覚えて、更には孤独の不安に苛まれていたことでしょう。今の時代は結婚しなくても、孤独の心配は要りません。

結婚しても孤独な人は多い

裏を返せば、結婚しても今の社会は孤独な人が多いです。なぜなら結婚しても家族と離れる要因が多すぎるからです。

 

例えばこんなの。

  • 離婚
  • 死別(子供も含めて)
  • 子供が自立して、遠方へ別居

孤独死するのも意外に多いのが既婚者です。家族と疎遠になって、孤独死が発覚したら遺品整理に来るのもその子供さんたち。

 

結婚すれば、最後は家族に看取られて幸せに死ねるように思えるかも知れませんが、それは妄信。結婚しても孤独のリスクはあるのです。

独身でも人生を楽しんでいる人を探す

友達がみんな結婚して焦っている人は、ぜひ独身でも人生を楽しんでいる人を見つけてください。なぜなら、結婚していない=惨めと言うステレオな価値観から脱却できるからです。

 

ベストなのは結婚適齢期を過ぎている独身の人。もし身近にいなかったら有名人でもかまいません。

40代独身でも人生謳歌している先輩

僕の会社の先輩に40代(女性)で独身でも毎日楽しそうにしておられる方がいます。年齢より10歳くらいは若く見えて、おしゃれにもかなり気をつかっていそう。

 

休日は友達と旅行に行ったり趣味の茶道に没頭するなど、すごく充実した日々をおくってらっしゃいます。ほんとうなら結婚にプレッシャーとかも感じていそうな年頃なのですが、先輩の姿を見ると独身でも人生は楽しめるんじゃない?って思えるんですよね。

 

身近に独身を謳歌している人がいれば、無為に結婚を焦ることもないでしょう。独身でも人生を楽しんでいる人のことも見てみましょう。

結婚以外にやりたいことがないか振り返る

友達がみんな結婚している人に一番伝えたいことかもしれません。

 

結婚を焦る前に、自分がやり残したことがないかよく振り返ってください。なぜなら、結婚すると身動きが取りにくくなるからです。

家族を抱えて世界旅行ができるのか?

ここで一つ旅行を例にだしましょう。

 

世界一周を夢見ている人が多いですが、よく聞くのはこんな声。

  • 結婚して子供が自立してから世界1周のたびに出よう。
  • 結婚してから海外を周遊するのも遅くはない。
  • 結婚してからでも、時間は取れるだろう。

もちろんこれらの意見を否定するつもりはありません。現に小さいお子さんを連れて世界中をとび回っている人をたくさん知っています。

 

しかし、彼らはあくまでもレアケース。結婚することで自分の夢の実現が遅れない(もしくは実らない)かをよく考えてみてください。

結婚する目的と自分の夢を比べてみよう。

今週末でもかまいません。冒頭で書いてもらった結婚をする目的と、みなさんがかつて持っていた夢や目標を紙に書き出して比べてみてください。

 

結婚をする目的が、自分の夢の価値を上回るなら結婚を優先しましょう。しかし、もし諦め切れていない夢や目標があるなら、結婚の先延ばしも視野に入れるべきです。(ただ友達が先に結婚して焦っているだけの人なら、なおさら)

 

大切なのは、結婚よりも大切にしていることがなかったか人生の棚卸しをすることです。

友達がみんな結婚しても流されるな

いかがでしたでしょうか。

 

30代になってくると、友達もみんな結婚して自分だけ独身であることに焦る人は多いと思います。しかし、結婚とは絶対しなければいけないものはありません。そして、周囲に流されてするべきライフイベントでもないと思います。

 

最後にもう一度確認しましょう。

  • 結婚の目的を一度言語化してみよう。無目的な結婚は後悔の元
  • 友達が結婚して焦っている人に伝えたいこと4つ。
    • 焦って結婚を急ぐな:パートナーの人間性を見抜けず離婚したカップルは多い
    • 独身でも孤独ではない:今の時代にはSNSがある。何歳になっても仲間作りができる社会では、結婚しなくても孤独にはならない。
    • 独身でも人生を謳歌している人を探す:結婚適齢期越えて独身の人がベスト。結婚が絶対でないと分かる
    • 結婚以外にやりたいことはないか振り返る:海外旅行や留学、若かりし頃の夢を捨てたまま結婚していいか自問自答しよう。

僕も20代後半くらいまでは、友達が結婚し始めて独身であることに焦りを感じていました。

 

しかし、多様な価値観に触れて「結婚とは絶対にしなくてはいけないものなどだろうか?」と疑問を持つようになったんです。その結果、僕は今でも独身ですが結婚以外に成し遂げたいことがあるので、それを追求しています。

 

断っておくと、この記事では何も一生独身を推奨しているわけではありません。大切なのは、周囲に流されて結婚はしなければいけないことなのかを、自分のアタマで考えて欲しいのです。

 

ぜひ、この記事を参考に結婚について一度振り返ってみてください。

参考図書

この記事では以下の本を参考にしました。これから変化が一層激しくなる社会で、自分の軸を持つための考え方が詰まっています。ぜひ読んでください。

合わせて読みたい記事

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です