ギークハウス富山へ行ってきました。魅力を徹底紹介!

こんにちは、ガルシアです。

 

今回は以前から気になっておりましたギークハウス富山さんにお邪魔させていただきました。この記事ではギークハウス富山の魅力を徹底紹介したいと思います!。いえーい、パチパチ!!

【まず始めに】そもそもギークハウスとは?

ギークハウスとは、主にインターネットやアニメ、マンガなどITヲタクの人が集まったシェアハウスです。

 

ギークハウスは日本全国+東南アジアでも展開されていて、その数なんと50件以上!。今勢いのあるシェアハウスコミュニティの一つです。

発起人はカリスマニートのphaさん

ギークハウスを提唱したのはニート界で有名な(?)phaさん。

 

phaさんは学生時代から共同生活が好きで、社会人になってもゆるく繋がれる溜まり場がほしくてギークハウスを立ち上げたそうです。

 

ぼくもphaさんの著書を読んでギークハウスの存在を知りました。

「ニートの歩き方」を買ったのが2013年(今から7年くらい前)。ずっと行きたいなーっと思っていたんですけど、持ち前の行動力の無さを発揮して(←オイ)2020年まで先延ばししちゃいました。

 

このままやと自分で立てた年頭所感まるまる破るやんって一念発起して、ギークハウスにお邪魔させていただくことになりました!。

ギークハウス富山の雰囲気

お邪魔させていただいた感想一発目ですが、リビングが超広い!。今まで訪問したシェアハウスでは1,2を争う広さ。

キッチンも広い

こっちは中庭。

和室もあるんです。これもまた広い!(さっきから広いしか言ってねえなおい)

画像

やべー、こんな和室で大の字で寝たいわー(←ぐーたら)

 

住人で集まってワイワイしたりもしています。

ハウス周辺施設が充実

駅から少し離れていますが、生活する分には全然問題なし。近くにこれだけの施設があります。

  • ローソン(徒歩2,3分)
  • スーパー大阪屋
  • GU
  • ニトリ
  • ドラッグストア(24時間営業)

全部自転車で行けるレベル。まず困ることはありません。

ギークハウス富山にはどんな人が住んでいるの?

ギークハウス富山には管理人さんともう一人の住人(男性)の2人で住まわれています。住人の方はサブカルとゲームが好きで、サブカル系の話がしたいなら、おすすめのギークハウスです。

 

もちろんサブカルに詳しくないって方もOK。そもそも管理人さんはIT、サブカルだけでなく、金融やビジネス系にも興味がある方です。

ギークハウス富山の住居費

気になるギークハウス富山の住居費はざっくりこんな感じ!(2020年1月現在)

部屋番号 入居状況 家賃 共益費(光熱費含む) 駐車場代
101 空室 34,000 10000円(冬場は12000円) 5000円(利用者のみ)
102 空室 34,000
201 空室 35,000
202 入居中
203 空室 33,000
204 入居中

富山駅付近の相場家賃が5万円前後と考えたらかなり割安です。

ギークハウス富山にはこんな人に住んでほしい!

管理人に話をお伺いしました。ギークハウス富山はこんな人に来て欲しいそうです。

  • サブカル、ゲーム系に興味がある人
  • IT、インターネットが好きな人
  • 個々のプライベートを尊重できる人
  •  なにかを勉強して極めたいとか、 他の人の意見を聞きつつ成長していきたいという人

あまりギチギチのルールは作りたくないんですが、 やはり他の人と生活を共有しているので、 最低限のマナーは守って頂きたいと思っています。

 

ただし、よくあるシェアハウスのイメージように男女がワイワイイチャイチャみたいなのはありません。むしろそういう方は合わないかと思います(笑)

ギークハウス富山へのアクセス

駅舎写真

ギークハウス富山へのアクセスはJR富山駅から富山地鉄バスで20分。バス停「天正寺」で降りて徒歩3分ほどです。

 

関東や関西からでも新幹線、特急列車を使えば2時間半で行けます。遠そうで意外と近いですね!

(注:詳しい住所は管理人さんの都合で伏せております。もし訪問したい方がおられましたらツイッターでDMをしましょう。僕もお邪魔したときはDMを送らせていただきました。)

北陸へ旅行される方はぜひギークハウス富山へ!

いかがでしたでしょうか。北陸でシェアハウスって言ってもいまいちピンと来ない方は多いはず。

 

しかし北陸にも魅力的なシェアハウスってけっこうあるんですよ。そのうちの一つがギークハウス富山!

 

家も広いし(マジで広い)家賃も安い!。富山でシェアハウスを探している方、ギークハウスに興味があってふらっと立ち寄ってみたい方(僕みたいに)はぜひギークハウス富山に遊びに行きましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です