こんにちは、ガルシアです。
- 社会人になって英語をやり直したいんだけど、何から始めたらいいか分からない
- 社会人にピッタリの英語勉強法を知りたい
- ずっと英語から離れていて不安だ。
こんな悩みを解決できる記事を書きました。
この記事で紹介する社会人に効果絶大な英語勉強法を読めば、英語力ゼロから満足のいく英語力を培うことができます。
なぜなら、僕もこの記事の内容を意識して勉強した結果、英検1級を取得できたからです。英語力ゼロからでも十分実力がつくものと自負しています。それでは参りましょう。
Contents
【社会人が英語の勉強法を知る前に】英語学習の目的を超明確にせよ
社会人が英語のやり直しを始める前に、なぜ英語の勉強をするのかを言語化してください。なぜなら目的がないと勉強を放り投げてしまうからです。
日本人が英語を話せない原因で一番大きいのは必要に迫られないからです。極端な話、TOEFL-iBTでスコア100以上なかったら刑務所ぶち込むなんて法律ができたら日本人全員バイリンガルになれます。
英語を強制される環境がない国内で、目的がない英語学習は挫折へまっしぐらです。なぜあなたが英語を勉強するのか、英語の参考書を買う前に目的をはっきりさせてください。
「ペラペラになりたい!」では理由にすらならない
- 目的はあります。ペラペラになりたいんです!
- 外国人と仲良く話せるようになりたいんです。
はい、これ挫折のもとです。なぜなら目的が抽象的だとやるべき勉強が定まらないからです。これくらい具体的に言語化しなくてはいけません。
悪い例 | 良い例 |
ペラペラになりたい | 海外旅行が好きなので、旅行英会話にこまらないスピーキング力を身につけたい |
仕事で英語を使えるようになりたい | 職場で英語の文章を読む機会が増えたから、専門用語が読めるくらいのリーディング力を身につけたい |
リスニング力を上げたい | CNNやTEDなど海外のニュースやプレゼンを聞き取れるリスニング力が欲しい |
因みに僕が英語を勉強する目的はこんな感じです。
僕は日本に来る外国人と友達になりたくて英語を勉強している。彼らは主に日本の文化に興味があるので、日本の文化を英語で案内できるくらいの英語力が必要。なので、通訳案内士合格に向けた勉強をしている。 |
これぐらい明確じゃないと英語学習なんて続きません。まずあなたが英語で何を実現したいのか一つ決めましょう。
次に社会人の具体的な英語勉強法について紹介します。
社会人の英語勉強法【やり直し編】
- 中学英語すら怪しいし、一から英語をやり直したい
- 英語の勉強って最初は何をすればいいの?
こんな悩みを持っている人は以下の2つを徹底して極めてください。なぜなら今後の英語学習に響いてくるからです。
- 中学英語の復習
- 単語力強化
中学英語を徹底的に復習せよ
英語のやり直しをするなら中学英語を徹底的に復習してください。なぜなら一番基礎の基礎だからです。
社会人なんだしビジネス英語を勉強したいという気持ちも分からなくもありません。しかし、時制や関係代名詞など基礎的な文法が分からずしてビジネス英語など理解できるのでしょうか?
何事も基本があってこそ応用が利くものです。英語の基本は中学英語です。まずはそこを復習してください。
おすすめは「中学3年間の英語が1冊でしっかり分かる本」
- 中学英語が大切なのは分かったけど、おすすめの参考書は何?
- 中学校の英語教科書を一から復習するのはしんどい
こんな悩みを持つ人は「中学3年間の英語が1冊でしっかり分かる本」を読んで下さい。なぜなら体系的に中学英語を復習できるからです。
僕も大学入学当初、この本で復習してTOEIC対策の足場を作りました。皆さんもこの本で勉強してください。
単語力の強化
英語学習者全てにお伝えします。単語力強化は絶対怠らないで下さい。なぜなら単語が分からないと英語の4技能が上がらないからです。
英語のやり直しを始める方はまず単語を1500語覚えるところから始めましょう。
おすすめの参考書は「究極の英単語シリーズ」
- 単語力の強化が大切なのは分かったけど、どんな参考書を読めばいいの?
- 英語初心者におすすめの単語本を教えてほしい
こんな悩みを持つ人は究極の英単語シリーズを読んで下さい。なぜなら日本人が覚えるべき英単語が全て網羅されているからです。
究極の英単語はvol1~4までシリーズが分かれていて合計12000語。僕は全部覚えて英検1級を突破しました。
もちろん英語初心者が全部を覚える必要はありません。一番やさしいvol1の1500語を覚えましょう。具体的な単語の覚え方は1ヶ月で英単語を2000語覚える勉強法を読んで下さい。
社会人の英語勉強法【4技能編】
さて、基礎の学習法が分かったところで次は各技能別の勉強法を紹介します。自分が一番極めたい技能のパートをぜひ読んで下さい。もちろん全部読んでいただいても結構です。
リスニング学習はシャドーイング一択!
シャドーイングとは音声を流れるそばからマネして発音する練習法です。
リスニング力を上げるならシャドーイングしかないと思ってください。なぜなら自分が発音できない音は聞き取れないからです。これは言語学の分野でも証明されています。
実際にどんなふうにシャドーイングをするのかは下の動画が参考になるので観て下さい。
シャドーイングにピッタリの参考書はTOEIC公式問題集
- シャドーイングのやり方は分かったけど、ネイティブの喋りにはついていけない
- シャドーイングにおすすめの参考書ってないの?
こんな悩みを持つ人はぜひTOEIC公式問題集で練習してください。なぜならナレータのスピーチがゆっくりだからです。
僕も初めてのシャドーイング練習ではひたすらTOEICの公式問題集を繰り返していました。おかげでリスニングはスコア400越え!。
詳しい勉強法はTOEICリスニング練習法を読んで下さい。TOEICだけでなくリスニング学習全般に応用できる考え方です。
スピーキングは暗唱が命
スピーキングではまとまった英文を暗唱する練習をしてください。なぜならある程度長い量を暗唱できるようにならないと、いざと言うときに英語が口から出てこないからです。
僕も英検1級の面接対策をしているときはひたすらサンプルスピーチを暗唱していました。このおかげで英検1級に合格。
日本語でもまとまった文をスラスラ暗唱できる人は喋り上手です。一つスピーチなり覚えましょう。
暗唱におすすめの参考書はこの2冊!
- 暗唱に適した参考書って何があるの?
- あんまり難しいのはやりたくない
こんな悩みを持つ人にピッタリの参考書を2冊ご紹介します。
一文ずつ暗唱するならDUO
いきなりスピーチではなく、一文ずつ暗唱練習をしたいならDUOをおすすめします。なぜなら例文ごとに英語と日本語の音声を挟んでいるからです。
ネイティブが監修しているので自然な英文が身につきます。CDと一緒に購入してください。
TOEIC公式問題集は暗唱にピッタリ
リスニングでも登場しましたTOEIC公式問題集。スピーチ練習するならこれのPart3,4がぴったりです。
なぜなら、一つのスピーチが1分30秒と短いからです。これぐらいの長さだと無理なく続けることができます。詳しい勉強法はTOEIC公式問題集を活用した英会話練習法を読んで下さい。
ライティングは型を身につけよ
ライティング力を上げる上で最も大切な考え方は、英作文には型が存在するということです。
冒頭の画像にも見せていますように英文と言うのは序論⇒本論⇒結論の流れで組まれています。これはどの英文も同じ。
英文の型を体で覚えこませるくらい書く練習が必要です。具体的な練習法は英作文を書くコツを読んで下さい。
リーディングは音読しまくれ!
リーディング力上げる方法は一つだけです。音読しまくって下さい。なぜなら英語を英語のまま理解する力が身につくからです。
英文を読む速度が遅い人全てに共通するんですが、いちいち頭の中で日本語に訳しているんですね。単純に和訳のステップが入るんで読む速度が半減してしまいます。
英語を英語のまま理解するには音読が一番です。必ずやって下さい。更に詳しい勉強法は下の記事で紹介しているのでぜひ読んで下さい。
(関連記事:リーディング力を倍速にする4つのステップ)
社会人の英語勉強法【目的別編】
ここでは社会人が英語を勉強する主な目的別に勉強法をご紹介します。自分の目的に近い項目だけ読んでもらってかまいません。
- TOEIC、英検で実績を出したい
- 海外旅行を楽しみたい
- 仕事で使える英語力が欲しい
語学試験で結果を残したいならテクニックにこだわるべし
英語学習の目標が語学試験なら徹底してテクニックにこだわって下さい。なぜなら実力以上の結果をたたき出せるからです。
具体的にはこんな感じに。
- TOEICのリスニングパートは設問先読み
- 英検1級は一番オイシイ英作文から解く
- 英検面接では喋りやすい自己紹介をテンプレにする
語学試験は綺麗ごとを考えると結果が遠ざかります。割り切って受験テクに走ってください。
テクニックを通じて英語力は上がる
- 試験テクニック極めても英語力が上がらないやん
- もっと本質的に英語力をあげたいよ
このような声をよく聞きますが、テクニックって結構本質をついているんですよ。TOEICの設問先読みだって英文を速く読む訓練になりますし、英検の自己紹介テンプレ化は分かりやすく自分を紹介する基本形でもあります。
もっと高度な英語力を身につけたい人はテクニックだけにこだわるのはよくないですが、それは語学試験外の英語学習で極めればいいでしょう。
語学試験はあくまでテストです。一度実践の英語とは少し切り離しましょう。
海外旅行を楽しみたいなら英会話集丸暗記
- 社会人になって海外旅行を楽しめるくらいの英語力が欲しい
- 外国人に英語で話しかけられる度胸が欲しい
こんな悩みを持つ人は旅行英会話集を1冊丸暗記してください。なぜならそのままフレーズが使えるからです。
僕も初海外は下の本を1冊丸暗記しましたが、不自由なく旅行を楽しめました。他の教材には手を出さずに1冊に絞りましょう。
仕事で使える英語力が欲しい
仕事で使える英語力がほしいと言う人は、どんなときに英語を使わなければいけない(もしくは使いたい)のかはっきりさせてください。なぜなら鍛えるべき技能が変わってくるからです。
一概に仕事で英語で仕事をしたいと言っても用途は多岐に渡ります。
- 海外の事業部にEメールで返信
- 英語で電話応対
- ホテルの窓口で外国人と接客
メール応対中心の会社ならスピーキングよりEメールの基本的な型を練習するべきですし、ホテルの窓口で外国人のお客さんと接するなら接客英会話に特化しなくてはいけません。
自分の職場で一番求められる英語の運用能力を見定めてください。方向性が決まりましたら、その分野に特化した英語入門書を1冊買って勉強しましょう。下に代表的な参考書を貼っておきます。
社会人の英語学習にスマホアプリは最高のツール!
- 仕事が忙しくてまとまった時間が取れない
- 参考書を開けるのが面倒
こんな悩みを持つ人はスマホアプリで勉強しましょう。なぜならスマホ一台でどこでも英語学習ができるからです。
僕も仕事でなかなか勉強時間が取れないので、通勤電車の中でスマホ片手に勉強しています。まとまった時間が取りにくい社会人こそスマホアプリを活用しましょう。
おすすめはスタディサプリenglish
- スマホアプリがいいのは分かったけどおすすめってある?
- なるべく安くて質のいいアプリを使いたい
こんな悩みを持つ社会人はスタディサプリenglishをおすすめします。なぜなら100近くあるレッスンを月額1980円で使い放題だからです。
内容もドラマ形式で本当に面白い。中学英語がある程度復習できた人には最適のアプリです。時間もお金も節約したい。けど英語力をつけたいってワガママを叶えたい方にはピッタリです(笑)
社会人の英語学習は目的を明確に最短距離を目指せ!
いかがでしたでしょうか。社会人になってから一念発起して英語の勉強を始める人は増えました。しかし何からしたらいいか分からず挫折する人も多いでしょう。
ですが、目標と手段を見定めたら社会人の英語学習は何倍も楽しくなります。最後にもう一度確認しましょう。
- 社会人が英語学習を始める前に目的を超明確にせよ:理由なき学習は挫折する
- 社会人の英語学習【やり直し編】
- 中学英語を徹底復習せよ:中学英語は全ての基礎
- 単語を覚えよう:最初は基礎の1500語を覚えよう
- 社会人の英語学習【4技能別】
- リスニング:シャドーイング一択
- リーディング:音読で読む速度が倍になる
- ライティング:序論⇒本論⇒結論を意識せよ
- スピーキング:スピーチ一本暗唱せよ
大人になると英語の習得速度は確かにおちます。しかし知識教養を兼ね揃えた社会人は英語学習で圧倒的に有利になります。
みなさんもぜひこの記事を参考に有意義な英語学習に励んでください。
合わせて読みたい記事
- 【社会人必須の神アプリ】スタディサプリEnglishレビュー!効果的な使い方も解説
- 【英会話力爆上げ!】英語の効果的な暗唱5ステップ
- 【200up!】TOEICのスコア爆上げ音読法
- 英語力を上げたいなら、背景知識を活かせ!
- 【効果バツグン】独り言英会話のメリット3つ。
コメントを残す