英語はまず「読める」ようになろう

こんにちは、ガルシアです。

英語の勉強について、日々啓発している僕ですが、正直こう思われている方多いと思います。

  • 英語の勉強って何からしたらいいの?
  • 英語のどの技能を伸ばすべきなの?(リスニング?リーディング?)
  • 実生活で英語が役に立つ経験がしたいんだけど、どうしたらいいの?

どれも、ごもっともな意見ですね。

そんなあなたに伝えたいことがあります。

それは、英語を読む力をつけてほしいと言うことです。

英語って読めるようになったら、普段何気なく接しているコンテンツがまた違って見えてくるんですよ。

そして、ビジネスでも競争に優位に立てることは間違いないです。

なぜ、英語を読めるようになるべきかと言う理由は3つ。

  • 文章コンテンツが一番多い
  • 文字情報の発信はハードルが低い
  • 英語の文書は常に最新情報を握っている。

文章コンテンツが一番多い

これは、肌感覚で言えることですが、世間に出回っている情報は圧倒的に文章が多いです。

特にインターネットはこれが当てはまると思います。

みなさんも想像してみて下さい。

家に帰って、パソコンを開いたらどんなページを開けますか。

僕の場合はこんな感じです。

  • ツイッター、フェイスブック
  • ヤフー
  • 好きなブログ(イケハヤさんやはあちゅうさんなど)
  • まとめサイト
  • youtube

ご覧の通り、youtubeを除いた全てが文章コンテンツです。

英語も例外ではなく、文章コンテンツに接する機会が多いと思うんですよ。

なので、英語が読めると自分が楽しめるインターネットコンテンツは激増します。

これは、大きなメリットですよねー。

 

文字情報の発信はハードルが低い

少しライティングに食い込む話ですが、ご容赦下さい。

近年はSNSの発達で、文字情報を発信するハードルが低くなりました。

特にツイッターなんて、典型的な例です。

なんてったって、アメリカの大統領が普段何を考えているかを知ることができるんですよ!

トランプさんがOPECに苦言を呈していますね。そりゃ、石油の値段なんか上がって欲しくないですもんねー。

と言う情報は英語が読めるからこそ分かるわけです(笑)

当然ながらツイッターの呟きなんて誰も翻訳してくれませんし、相手にリプしたくても内容が分からなければそれもできません。

ツイッターのような情報発信ハードルが低いSNSがあるのに、英語が読めなければソンです。

リプするほどの英語力(つまりライティング力)は無くても、せめて読めるだけの英語力は身につけましょう。

 

英語の文書は最新情報を握っている

これが一番重要です。

英語が読めるようになると、世界の最新情報がすぐに読めるようになるんですよ。

日本語だとそうはいきません。原書が手に入ったら翻訳家に依頼して、一次翻訳終えて校正してやらであっという間に1年が過ぎてしまいます。

ハリーポッターが読めなくて悔しい思いをした。

今でも覚えているんですが、僕が中学2年生くらいの時にハリーポッターの最新刊が発売されたんです。(たしかアズカバンの囚人やったかな。)

発売されたのは原書で、当時は英語はからきしダメだったので仕方なく日本語版を待つことにしました。

ただ、その日本語版が出るまでに1年以上かかったんですよねー。どれだけタイムラグあるねん・・・。

一方、同級生に帰国子女がいて、そいつが真っ先に原書を読み終えてしまったんですよ!

先行者優位の優越感があったのか知らないですけれども、まぁ学校でそいつはネタをばらしまくってましたね。

もう、悔しいったらありゃしないの!

ねこやん

おまえさん、昔からプライド高かったなやな。

このくらいなら悔しいの一言で済みますが、ビジネスだと致命的です。

情報が日本語に翻訳されている間に、そのコンテンツは陳腐化しているかも知れないんですよ。

先行者優位が命のビジネスでは、英語の読解力は必須スキルです。

 

英語のリーディング力を上げる要素は2つ

ねこやん

英語が読めるようにならなアカンのは分かったけど、どうやって勉強したらええねん?

良くぞ、聞いてくれました。リーディング力を上げるのはこの2つの要素が重要です。

  • 単語力
  • 速読力

英語の力は単語力で決まる

僕の英語の恩師が口酸っぱく言っていた言葉です。単語が分からなければ読むことなんてまず不可能です。

ネイティブで大体12000語~15000語を使っていると聞くので、これくらい覚えていれば英語のリーディングで困ることは無いでしょう。

ねこやん

そんなに単語おぼえられねーよ

単語の覚え方が分からない人はぜひ以下の記事を読んで下さい。

少なくとも1年でネイティブ並の語彙はマスターできます。

関連記事:英単語が覚えられない?。1ヶ月で2000語覚える方法教えます。

 

速読力で、日本語並みに読める速度に!

単語が分かれば、英語を読む力も相当に上がります。

しかし、単語力だけでは少し不十分です。

英語のコンテンツを自然に読めるようにするためには、速読力が必要です。

詳しい勉強法は以下の記事に載っているので、ぜひ読んで下さい。

関連記事:リーディング力を倍速にする4つのステップ

 

リーディング力でライバルに差をつけろ!

時代の変化が激しい昨今でも、最新情報が英語で発信されている事実はあまり変わっていません。

ぜひ、英語の読解力を上げて、ライバルに差をつけましょう。

中学時代の僕みたいに、英語ができなくて悔しい思いをしないように願っています(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です