【誰でもサクサク書ける!】英作文の書き方のコツ5つ

こんにちは、ガルシアです。

  • 英作文が思うように書けずに困っている
  • 受験で英作文が必要だから、サクっと書けるコツを知りたい
  • どうやったら英作文のアイディアって浮かぶの?

こんな悩みを解決する記事を書きました。

 

この記事で紹介するどんな人でも英作文が書ける5つのコツを読めば、面白いくらい英作文が書けます。なぜなら、僕もこの記事で紹介するコツをつかみ、英検1級の英作文で9割得点したからです。

 

それでは参りましょう。

【英作文書き方のコツを知る前に】中学生英語を完璧にせよ

英作文をスラスラ書くために、まず中学英語を徹底的に復習してください。なぜなら、中学英語が全ての基礎になっているからです。

 

高校卒業程度と言われる英検2級のライティングも、使う文法はほぼ中学英語で間に合います。中学英語はこれでもかというくらい復習しましょう。

 

特に勉強して欲しいのが以下の2つです。

  • 文法
  • 1500語の単語力

基礎文法は必須

文法は一番先に固めてください。なぜなら、単語を知っていても英文の書きようがないからです。

 

僕の経験上、中学英語と高校1年で習う5文型が理解できていれば英検1級クラスの英作文が書けます。

 

なので中学英語の参考書を1冊マスターしましょう。どれを買えばいいか分からない人は下の本をおすすめします。

created by Rinker
¥3,100 (2023/06/01 20:20:45時点 Amazon調べ-詳細)

必要単語力は1500語

英作文を書くために最低1500語は覚えてください。なぜなら、中学で覚える英単語が約1500語だからです。

 

1500語と聞くとすごく多いように感じるかもしれませんが、appleとかbus,taxiなど超基礎単語も含めて1500語です。

 

英作文は元をたどれば単語の集まりです。単語力は必ずつけましょう。

おすすめは究極の英単語シリーズ

  • 単語を覚えないといけないのは分かったけど、おすすめの参考書はない?
  • 難しい単語帳は使いたくない

こんな悩みを持つ人は究極の英単語シリーズをおすすめします。なぜなら、超基礎からネイティブ級の単語まで体系的に網羅されているからです。

 

究極の英単語シリーズは全部で4冊。一番レベルの易しいvol1の前半だけ頑張って覚えましょう。単語の覚え方が分からない人は1ヶ月で単語を2000語覚える方法を読んでください。

created by Rinker
¥1,672 (2023/06/02 03:24:26時点 Amazon調べ-詳細)

スラスラと英作文を書く5つのコツ

それでは、英作文を書くコツを5つ紹介します。大事な項目から順番に解説しているので、じっくり読んでください。おすすめの参考書も紹介しています。

  • 序論⇒本論⇒結論で書く
  • Yes,Noをはっきりさせる
  • テンプレートを作る
  • 頻出のパラフレーズを覚える
  • 主張のネタを多く持つ

英作文のコツ1:英作文の型を知る

英作文を書くコツは英作文の型を知ることです。なぜなら、型を知らないと何をどう書いたらいいか詰まってしまうからです。

英語と日本語では文章構造が違う

英語は最初に結論を持ってくる言語です。一方日本語は起承転結と言って主張したいことを最後に持ってきます。

 

そもそもの文章構造が違うわけなんですね。そこを理解しないと英作文は永久に書けません。

英作文は【序論】【本論】【結論】の順!

英作文は序論⇒本論⇒結論の順に書くのが型になっています。具体的には以下の流れ。

  • 序論
    • テーマに対して賛成か反対かを述べる
    • 自分の主張を明記
  • 本論(自分がなぜそう思うのか理由を述べる)
    • 具体例1
    • 具体例2
  • 結論
    • 再度自分の主張を述べる。

この型はどんな英作文でも一緒です。ご紹介しているコツの中で一番重要なので覚えてください。

 

もう一度言いますよ?。序論!本論!結論!。念仏のように唱えましょう(笑)

英作文のコツ2:Yes,Noをはっきりさせる

英作文を書くときは自分の立場をはっきりさせてください。なぜなら、Yes,Noがはっきりしないと論理的な文が書きにくくなるからです。

 

特にテーマが与えられている英作文ではこの考え方は重要です。

自分の意見より書きやすい立場を選ぶ

テーマ英作文を書く際は自分の意見よりも、書きやすい方を選びましょう。なぜならサクサク英作文が書けるからです。

 

例を出しましょう。「戦争は必要かどうか」というテーマで3つの理由を元に英作文を書くとします。賛成反対共に浮かんだ理由がこちら。

  • 賛成
    • 理由1:自国を守るため
    • 理由2:兵士の雇用創出
    • 理由3:兵器会社が儲かるから
  • 反対
    • 理由1:人が死ぬ
    • 理由2:税金がムダになる

本心は戦争に反対でも、理由は2つしか浮かびませんでした。これなら文句なしに賛成の立場で書くべきです。

 

英作文は本心よりも書きやすさ重視で書きましょう。

英作文のコツ3:テンプレートを用意

テンプレートとはコツ1で説明した序論⇒本論⇒結論の流れをより詳細化したものです。英作文をサクサク書くためにテンプレートを用意しましょう。なぜなら、自分で考えるべき英文の量を減らせるからです。

 

例を出します。僕が英検1級の英作文で使っていたテンプレートです。これは英検に限らず、大学受験、TOEFL、TOEIC writingなど全ての英作文試験に応用できます。

 

本論の数は皆さんが書く英作文のテーマや出題指示に基づいて書いてください。

序論

There have been a lot of discussion and debates about (テーマ)

.I think that (テーマに賛成 or 反対)for the following three reasons

本論(理由1)

Firstly (主張)

For,example(具体例1,2文)

再度主張

本論(理由2)

Secondly (主張)

For,example(具体例1,2文)

再度主張

本論(理由3)

Thirdly,(主張)

For,example(具体例1,2文)

再度主張

結論 In conclusion,For above mentioned three reasons ,(テーマに賛成or反対)

英作文のコツ4:パラフレーズを覚える

パラフレーズとは単語の言い換えです。パラフレーズもマスターしましょう。なぜなら、同じ単語を何回も使うと試験で減点されたり、評価が落ちるからです。

 

英語は大事なことを繰り返し述べる傾向にあります。一方で同じ単語を使うことを嫌う言語でもあるんです(めんどくさいですねw)

 

そこで重宝されているのがパラフレーズです。ネイティブですら類語辞典を頻繁に使うほどにパラフレーズは重視されています。パラフレーズを駆使しましょう。

*パラフレーズの勉強については最後のおすすめの参考書で紹介します。

英作文のコツ5:主張のネタを多く持つ

英作文をスラスラ書くためには主張のネタを多く持つことが大切です。なぜなら、本論のアイディアを考える時間を短縮できるからです。

 

この記事を読んでいるみなさんのほとんどは、大学受験や語学試験の対策に頭を悩ませていることだと思います。そして、英作文でつまづく人の大半がアイディア不足。

 

賛成反対まではすんなり決められるけど、立場を裏付ける本論が全くかけない。それは、知識の引き出しが少ないからです。(厳しい言い方ですが)

 

すんなり英作文を書くためにもアイディアの引き出しを増やしましょう。

*アイデアの作り方は最後のおすすめの参考書で紹介しています。

【コツだけで知ってもダメ!】英作文は練習が命

上記のコツだけ知っても英作文はスラスラ書けません。なぜなら書く練習をしていないからです。

 

野球に例えてみましょう。プロ野球選手からコツだけ聞いてホームランが打てるでしょうか?。どれだけ名打手であっても素振りをしたり試合に出なければ上達なんてしないんです。

 

英作文も同じ。コツを知ったらひたすら書きまくりましょう。次に具体的な練習手順について解説します。

【書く速度が3倍になる!?】英作文の効果的トレーニング3ステップ

  1. お手本をひたすら写す
  2. 日本語訳を読む
  3. 英訳する
  4. テーマだけ見て英作文を書く。

ステップ1:お手本をひたすら書き写す

まず始めにお手本の英作文をひたすら書き写してください。このとき文法構造はそこまで気にしなくても結構です。

 

なぜなら英文構造を体で覚えてほしいからです。3周くらい書き写した辺りから正しい語法を無意識に書けるようになります。

 

書き写しはマジでおすすめ。絶対にやってください。

ステップ2:日本語訳を読む

英作文の書き写しが終わったら日本語訳と照らし合わせてみましょう。なぜなら分からない部分が鮮明に浮かび上がってくるからです。

 

自分の知らないイディオムや英語特有の慣用表現は日本語でないと分かりません。加えて日本語訳で理解を深めたら、他の英作文でも使いこなせるようになります。

 

日本語訳は必ず読んでください。

ステップ3:日本語訳を英訳

英作文練習で最も大切なステップです。参考書の日本語訳を英語に書き直しましょう。なぜなら自分の理解不足がテキメンに現れるからです。

 

例えばリーディングのときは前置詞や冠詞などは多少理解ができていなくても読めてしまいます。しかし英作文となると細かい語順を理解できていなければ、それだけで詰まってしまいます。

 

英訳している最中に「あれ?ここどう書くんやけな?」ってなったらチャンス!。

 

そこはごまかさずに例文を読んで復習しましょう。オリジナル表現集としてメモを取るのもおすすめです。

ステップ4:テーマだけ読んで英作文を書く

最後にテーマだけ見て英作文を書きましょう。ここまできたらかなり速く英文が書けるはずです。

 

できれば時間を計ってください。自分がどれだけ速く正確に書けているか客観視できます。

 

僕はこの4ステップで300語以上の自由英作文を20分で書けるようになりました。

【さらにレベルの高い英作文を書くコツ】添削アプリを使い倒そう

「英作文添削ツール アプリ」の画像検索結果

(引用元:https://www.english-can.com/grammarly/

より精度の高い英作文を書くならネットの添削アプリを使いましょう。なぜなら、自分の間違いにすぐ気づけるからです。

 

どれだけコツを知っていても、以下の点はなかなか自力では分かりません。

  • 適切な時制の使用(過去完了か過去形にすべきか)
  • 微妙なニュアンス(ネイティブが読むと変な表現になっている)
  • 論理構造がおかしい

こんなときはネットの添削アプリを使いましょう。アプリと言ってもネイティブや通訳など英語のプロが添削してくれるので品質は確かです。

 

どんなアプリを使ったらいいか分からない人は下の記事を読んでください。賢い使い方からメリット、デメリットまで詳しく解説されています。

英作文添削・英文校正は無料で!おすすめアプリ・サービス12選

【学生から社会人まで激オシ!】おすすめの英作文参考書3冊!

それでは最後に英作文おすすめの参考書を3冊紹介します。僕はこの3冊を使って英検1級の英作文で9割得点しました。どれも素晴らしい良書なのでぜひ読んで下さい。

  • 瞬間英作文トレーニング
  • DUO3.0
  • 英検1級英作文完全制覇

瞬間英作文トレーニング

英作文なんて一度も書いたことない!って方は瞬間英作文トレーニングを使いましょう。なぜなら題材のレベルが中学くらいだからです。

 

僕も中学英語すら怪しかった頃は瞬間英作文でひたすらカンタンな作文をしていました。読むのは得意だけど書くのがニガテという人も本書をおすすめします。

アマゾンのレビュー

カスタマレビューは星4つ以上が72%と高い評価を得ています。コメントを読んでも基礎からやり直したい人におすすめとの声が多いようです。

 

中学レベルの英作文をマスターしたい人にはおすすめの参考書です。

created by Rinker
ベレ出版
¥1,980 (2023/06/01 20:20:46時点 Amazon調べ-詳細)

DUO3.0

DUO3.0は単語の教材なのですが、英作文練習にぜひ使ってほしい良書です。なぜならネイティブが監修した例文が日本人向けに解説されているからです。

 

加えて単語のレベルも高校レベルと難易度はそこまで高くありません。僕も瞬間英作文が型にはまったときはDUO3.0の例文を書きまくっていました。

 

中学英語も理解できているという人はDUO3.0の例文を覚えるつもりで復習してください。

アマゾンのレビュー

アマゾンのレビューでは星四つ以上が80%越え!。コメントではスピーキングやリスニングまで爆上がりする良書とめっちゃ評価が高いです。

 

英作文に限らず4技能の底上げならDUO3.0を使い倒しましょう!

created by Rinker
アイシーピー
¥1,320 (2023/06/01 20:20:46時点 Amazon調べ-詳細)

英検準1級(1級)英作文完全制覇

もう満を期して言わせてください。どんな英作文も書けるようになりたいって方は絶対英検1級(準1級)英作文完全制覇を使ってください!。

 

英検向けの参考書ですが、英作文参考書で完全制覇シリーズを越える教材は金輪際出てこないと断言します!。

 

なぜなら経済や政治、医療など英作文のネタに使えるコンテンツブロックが200以上もあるからです。そして例文のレベルが高校英語程度とマネがしやすい!。

 

英作文を書くコツでお伝えした「パラフレーズ」と「主張のネタを多くもつ」を実現するなら完全制覇シリーズで十分です。僕はこの2冊をひたすら繰り返して英検準1級のライティングは満点、1級は9割得点しました。

アマゾンのレビュー(1級版)

アマゾンのレビューは星4つ以上が76%!。コメントを読んだら視点の多さとマネのしやすさが高評価の理由になっていますね!。

 

英語学習者なら英作文完全制覇シリーズは万人におすすめする良書です。高校レベルの英語に自信がある人はぜひ使いましょう!

created by Rinker
¥2,090 (2023/06/01 20:20:47時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
¥2,420 (2023/06/01 10:39:16時点 Amazon調べ-詳細)

書き方のコツを掴めば英作文はカンタン

英作文はどの試験や仕事においても悩むジャンルだと思います。日本語ですら文章を書くことが少ない人ならなおさらでしょう。

 

しかし、英作文はコツさえ掴めば誰でも書けるようになります。最後にもう一度確認しましょう。英作文で大事なコツは下の5つです。

  • 序論⇒本論⇒結論で書く:日本語と英語では文章構造が異なる
  • Yes,Noをはっきりさせる:立場がはっきりしていると論理的な文が書ける
  • テンプレートを作る:自分で英文を考える時間を短縮できる
  • 頻出のパラフレーズを覚える:英語は大事なことを形を変えて何度も繰り返す
  • 主張のネタを多く持つ:本論で書くアイディアの引き出しを増やそう

僕は5つのコツを掴んでTOEIC400の実力から英検1級の英作文が書けるようになりました。中学英語ができていれば誰でも英作文は書けます。ぜひ実践してください。

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です