【英文法が覚えらない?】英検1級ホルダーが完璧に習得する方法を伝授!

こんにちは、ガルシアです。

今日はですね、英文法の勉強についてお話したいと思います。

僕が言いたいのはね、英文法は理屈で覚えてはいけないと言うことです。

英文法って、体で覚えなければいけないんですよ。

これができないとね、英語を話すことはもちろん、リスニング、リーディングすら伸ばすことはできません。

あなたは日本語を勉強して覚えましたか?

みなさんに思い返して欲しいことがあります。

あなたは、日本語を勉強して覚えたのですか?

違いますよね。幼少期から言葉のシャワーを浴びて、体で日本語を文法ごと覚えたはずです。

学校の国語で習う文法は、全て後付けだったはずです。

言葉とは本来、体で覚えてから、理屈を後付けして血肉化するべきなのです。

英文法も、体で覚えるべき

英文法も日本語を習得するのと同じで、理屈から入るのは本来非効率です。

とは言っても、英語は日本語と文法はまるっきり違いますし、いきなり体で覚えろと言っても不可能なのです。

なので、必要最低限の文法知識を身につけたら、後は音読しまくる(つまり体で覚える)のに集中しましょう。

情景が浮かぶまで音読すること

ねこやん

英文法を体で覚えることはわかったけど、実際どこまでやればいいんや?

いい質問です。答えは、英文を読んだ瞬間に情景が浮かぶまで音読するんです。

例を出しましょう。例えば、あなたが英文法で比較級の勉強をしているとしましょう。

あなたが初めて例文を読むとき、頭の中ではこんな処理が成されていると思います。

そして、英文法を体得した脳内処理がこちら。

このステップまで持っていけるまでやるんです。

文法では何々で日本語に訳すどうなると言うステップが無くなったら、その英文法はマスターできている証拠です。

これを地道にやっていけば、英文法は確実にマスターできます。

まずは中学レベルの英文法を体得しよう。

英文法と言っても、勉強するべきところは山ほどあります。

中には、大学受験にすら出てこないような難しいものまであります。

そんなのまでやるのははっきり言って時間の無駄です。

まずは中学で習う英文法をおさらいしましょう

ここを疎かにすると、中級レベルの英語(英検2級、TOEIC600以上)を目指すのは無謀です。

基礎文法をマスターし、確実に英語力を上げましょう!

合わせて読みたい記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です